プラウザで2人で遊ぶオンライン友達対戦ゲームです。Wi-Fi環境でパソコンか不用になったスマホでビデオ通話しながら、別のスマホとかパソコンでゲームをする事を想定しています。同じゲームタイトルをクリックすれば登録やマッチングなしで遊べます。

マッチテニス
PhotonUnityNetwork(PUN2)を使った、2人同時プレイ対戦テニスゲームです。一人でもコンピュータを相手にプレイできます。まず一人でボットと遊んでいて、もう一人が入室したら「M」キーでマッチングしてネット対戦してください。ラリーが楽しめるようストロークもボレーも必ずインになります。ゲーム説明PC用:キーボードのカーソル「→」、「←」、「↑」、「↓」でプレーヤー移動。「スペース」でサーブ。「A」か「Z]でデュースサイド「S」か「X」でセンター「D」か「C」でアドバンテージサイドにボールを打ち分けます。クリックでマッチテニススタートスマホ用:タップ&スワイプでプレーヤー移動。画面のボタンでボールを打ち分けます。PCでもマウスとキーボードで遊べます。クリックでスマホ対応版スタートマッチプレースタートプレーヤー1入室プレーヤー2入室

デストロイヤー
3D縦スクロールシューティングゲームです。PhotonUnityNetworkを使って2人同時プレイが出来ます。2人で編隊飛行している時は敵の出現を減らすつもりでしたが、現状はむしろ難しくなっています。Unityエディターの起動画面を見ていたら、その画面を飛んでいく宇宙艇のゲームを作りたいと思いました。PC用:カーソルキー「→」「←」「↑」「↓」で移動、「スペース」で弾発射、「Z」で加速「X」で減速、2人で同時プレイしている時に2人共に「R」を押せば、2人共スタートに戻ります。クリックでデストロイヤーがスタートスマホ用:タッチするとバーチャルパッドが表示されます。2人同時プレイできます。2人共スタートに戻るボタンはありません。クリックでスマホ版がスタートスタートスタートすぐスクロール中盤スクロール中盤スクロール終盤ゲームクリア

アステロイドファイト
球面に沿って移動するオブジェクトを使った、PhotonUnityNetworkのシューティングゲームです。6人まで参加してマルチプレイ出来ます。球体に沿って移動する方法を下記に載せます。PC用:キーボードのカーソルキー「→」「←」「↑」「↓」で移動、「スペース」か「D」で弾発射、「W」で上昇「S」で下降、「Q」で惑星の大きさが変わり、「A」で惑星が消えます。クリックでアステロイドファイトスタートスマホ用:タッチするとバーチャルパッドが表示されます。キーボードでも操作出来ます。クリックでスマホ版がスタートUnityで球体に沿って移動するオブジェクトの作り方MainCameraのポジションを PositionX:0Y:0Z:-30RotationX:0Y:0Z:0にしますHierarchyにてCreateEmptyでGameObjectをつくり、名前をPlayerTagをPlayerにします PositionX:0Y:0Z:0RotationX:0Y:0Z:0そこに、下記のスクリプトPlayermoveを付けますusingUnityEngine;publicclassPlayermove...

スペースコンバット
PhotonUnityNetwork(PUN2)を使ったゲームです。6人まで参加してマルチプレイ出来ます。一人でもシューティングゲームとして遊べます。プレー時間が長くなれば他の人が来るでしょう。ほかの人と撃墜数を競えます。ゲーム説明PC用:キーボードのカーソルキー「→」「←」「↑」「↓」で移動、スペースキーで弾発射、「Q」で地球の大きさが変わり、「W」で地球が消えます。クリックでスペースコンバットスタートスマホ用:バーチャルパッドで移動、ファイアーボタンで弾発射です。クリックでスマホ対応版がスタート地球大プレイ画面地球小プレイ画面地球大透明画面地球小透明画面

FrontLineオンライン
PhotonUnityNetwork(PUN2)を使ったゲームです。4人まで参加してマルチプレイ出来ます。一人でもシューティングゲームとして遊べます。プレー時間が長くなれば他の人が来るでしょう。ほかの人がいる時に抜けてもゲームは維持されて、新しく入室する人は幾つかの敵がいない画面になります。ゲーム説明PC用:キーボードのカーソルキー「→」「←」「↑」「↓」で移動、スペースキーで弾を発射します。パソコン専用のゲームです。クリックでFrontLineオンラインスタートスマホ用:バーチャルパッドで移動、ファイアーボタンで弾発射です。クリックでスマホ対応版がスタートスタート画面プレイ中画面

ドックファイト
二人会わずに遊べる対戦型シューティングゲームです。Lineなどで会話をしながら遊んでもらえればと思います。photon-javascript-sdkによる2人用通信GAMEです。スマホでも、PCでも、スマホとPCでもプレイできます。クリックでドックファイトがスタート

ピンポンゲーム
パソコン、スマートフォンで二人会わずに遊べる暇つぶしゲームです。Lineなどで会話をしながら遊んでもらえればと思います。photon-javascript-sdkによる2人用通信対戦GAMEです。11点先取のピンポンゲームです。クリックでピンポンゲームがスタートゲームの説明11点先取で、交互にサーブをします。一度画面をタップする事で、音が鳴るようになります。スマホ:二本指でラケットを操作します。二本の指でラケットの向きを変える事が出来ます。PC:マウスの左右ボタンでラケットを操作します。押したボタンの向きにラケットが回転します。

一緒にお絵描き
スマホ同士やPCで会わずに楽しめる、お絵描きゲームです。友達と1枚のキャンバスに同時に絵を描くイメージになるので遊び方は色々考えてください。例えば、幼児に文字を教えるなど教育用途にも使えそうです。二人が下記ボタンを続けてクリックすることでマッチングします。①最初に入った人は、次の人が来るまで1人でも絵が描けます。②2番目に入った人は、最初に入った人とリアルタイムで同じ絵を描く事になります。「3人でお絵描き」は3番目まで入室できます。2人でお絵描きがスタート2枚の重なったキャンバスに2人1枚づつ描きます3人でお絵描きがスタート2枚の重なったキャンバスでPLAYER1が1枚、PLAYER2とPLAYER3で1枚使いますplayer1:スマホでマッチングして鉄人28号を、スタイラスペンで描いたplayer2:PCでマッチングしてマウスでゼロ戦を描いた絵を描こうとしたら、ゼロ戦と鉄人28号しか思い浮かばなかった。なんとも古い。マウスで描くのは、なかなか難しい。スマホでもスタイラスペンがないと難しいかも。

PK戦
パソコン、スマートフォンで二人会わずに遊べる暇つぶしゲームです。Lineなどで会話をしながら遊んでもらえればと思います。photon-javascript-sdkによる2人用通信対戦GAMEです。交代でキッカーとキーパーになり、点数を競い合います。クリックでPK戦がスタートゲームの説明5回交互にボールをけり、得点の多いほうが勝者となる。5回で決着がつかないときは、どちらか一方が勝ち越した時点で、勝者となります。攻撃:画面の適当な所をスワイプしてキック守備:画面をタッチ&ムーブしてプレーヤを動かす。PLAYER1入室PLAYER2入室PLAYER1画面の適当な所をスワイプしてキックPLAYER2画面タッチ&ムーブして守備PLAYER1取られたPLAYER2攻撃ターンPLAYER1次タッチ&ムーブして守備PLAYER2画面の適当な所をスワイプしてキック

通信パットゴルフ
スマートフォンで二人会わずに遊べる暇つぶしゲームです。Lineなどで会話をしながら遊んでもらえればと思います。パターだけで打ち進める簡易ゴルフゲームです。全てパー3で9ホールあります。周りが囲まれているのでコースアウトは起きません。クリックで通信パットゴルフがスタート

ボンバーマウス
スマートフォンで二人会わずに遊べる暇つぶしゲームです。Lineなどで会話をしながら遊んでもらえればと思います。photon-javascript-sdkによる2人用通信対戦GAMEです。2人プレイ専用の破壊可能ブロックなしのボンバーマンです。クリックでボンバーマウスがスタート

惑星ファイト
スマートフォンで二人会わずに遊べる暇つぶしゲームです。Lineなどで会話をしながら遊んでもらえればと思います。photon-javascript-sdkによる2人用通信対戦GAMEです。スマホ用のゲームですが、PCでもプレイできます。クリックで惑星ファイトがスタートゲームの説明スマートフォンでは、画面左1/4タップで惑星に近づき、画面右1/4タップで惑星から離れて、左2/4タップで弾発射、右2/4タップで加速です。パソコンでは、カーソルキー「←」で惑星に近づき、カーソルキー「→」で惑星から離れて、「スペースキー」で弾発射、「↑」で加速です。